latest Post

売れたらどうするか【シリーズ 展示会の罠⑤】

こんばんは!里舘です。

シリーズ 展示会の罠も今日で5回目となりました。

お読みいただき、ありがとうございます。

もう少しだけ続きますので、お付き合い頂けたら幸いです(^^)


今日は、売れたらどうするか というお話。

展示会・商談会に打って出るということは、

当たり前ですが「もっと売りたい」からです。

ただ、この「もっと」に落とし穴があるんです。





このシリーズでも以前触れた通り、

定番・催事問わず、売場には予算があります。

定番売場では、もともとある商品との取替投資になる、ということもお話しました。


そうすると、次の問題が出てきます。


「予算に届くぐらいの供給能力があるか」

商談中に生産能力を聞かれる理由はここです。

また、商談を成立させたい証拠でもあります。


こだわりの商品であればあるほど、手間をかければかけるほど、

一般的には供給能力は下がります。

ものすごく人気がでそうで、既存のお客様の評判がすばらしく良い商品でも、

供給能力に合わせて売場を空けておくわけにはいきません。

最近では欠品商法なるものもあるようですが、お客様の信頼を失います。


よって、以前触れた「納入先の店格」とともに、

「納入先が売場を維持するだけの供給ができるか」も検討する必要があります。

特に、手づくりや地場産品を売りにしている場合は気を付けましょう。


では今日のまとめです。

①供給能力も加味して、売り込み先を決めましょう。

②確実な回答をするために、持参資料に供給上限を記載するか、数字を控えておきましょう。


お付き合い頂き、ありがとうございました!

里舘でした。


【次回予告 シリーズ 展示会の罠⑥(最終回) 売場をイメージする】

About Unknown

Unknown
Recommended Posts × +

0 コメント:

コメントを投稿